JoshaZONE

侍中心にデッキ解説や環境について

VER2.0ex1環境 侍の立ち回りやプレイング

こんばんわ!Joshaです。

 

前回の記事はデッキの作り方とマリガンまでお伝えできたかなと思います。

 

今回は立ち回りやプレイングについてのお話になります。

 

何から話すべきなのか迷いましたが侍を触ったことのない人もいらっしゃると思いますので基本的なことから伝えていきます。


少々長いのでご了承ください。

 


 

侍は殴ってアドを稼ぐデッキ

 

 

不屈によって守りもできているので殴ることにデメリットがあまりなく、ナギの効果でブロックすると侍が大きくなる。

大きくなると対処しずらくなる。

 

 

つまり

 

殴る→ブロックする→侍が大きくなる→除去に追われる

リソースを割いて除去しないといけない

 

殴る→ブロックしない→ライフ差ができる上に不屈で守られる

こっちの守りを崩すリソースを割いて点を取り返さなきゃいけない

 

 

侍は殴ることでアドを取っていることが何となく理解はできたでしょうか?

 

 

 

ジョカとライブオンステージとかいくつか例外はありますが、普通に上から殴っていくだけでアドを取っていけます。

 

このように順調に序盤から殴っていくだけで勝てるデッキなのが侍です。

 

しかし…

 

なぜ多くの人があまり侍をあまり使わないか。

 

マリガンが普通のデッキに比べて難しいのも最大の要因だと思います。

 

しかしそれだけではなく、僕は侍特有の戦い方を知らない人が多いのかなと思います。

それをこの記事で解説できたらなぁと思います。

 

 

 

まず基本的なゲームプランから各色への戦い方について説明させていただきます。

 

基本的なゲームプラン

 

まず全色共通しているのは6000ライン以上の侍ユニットを3体作り(その中にナギがいること)、陣形を作ること。

まずこちらが序盤に目指すことです。

これから3体陣形と省略させていただきます。

なぜ3体なのかはジョカとサリエルの存在があるからですね。

2体以下だとサリエルに着地を許すと壊滅するため3体以上維持、4体以上だとジョカに殺されます。

3体がベストですね。

この3体陣形を崩してどうかはジョカがあるかないかと余裕があるかないかで判断していきます。

 

 

理想の形はこんな感じになります

f:id:joshacoj:20161008013841j:plain

 ナギに加護(消滅体制)と横に侍2体(泰山であればなお良い)で全員BP6000↑

 

ナギに加護はあくまで理想です。なるべく心がけてください。

 

3体陣形が整うころには相手がどんなデッキかは把握できているでしょうから各色への戦い方へとシフトしていきます。

 

 

対赤

BPラインを7000以上あげたらよほど余裕がないかぎりそれ以上あげないで大自然や天下を手札に温存しておく。理由としてはジョカや思わぬカードで更地にされた場合に立て直すためです。もし相手がビロウやブレシパズスなどでこちらの盤面が崩壊しそうならBPラインをあげましょう。

 

対黄

サツキクッキングのコンボを狙っていきます。しかしその前にゴルクラによる大量失点を避けるために2コス以下のユニットをちゃんと立ててインドラを誘ってこちらの準備時間を稼ぎましょう。もしサツキクッキングができない場合はゼウスが飛んでくる前に侍1体に消滅耐性をしっかりつけておけばリカバリーはまだ効きます。黄単の気配だと思ったら迷わず魔法石でクッキングをサーチして準備しましょう。一瞬の迷いはインドラゴルクラでペースを握られます。そうなると点差で返せなくなるなりますので注意しましょう。

後でサツキクッキングの上手な作り方解説いたします。

 

対青

こちらが1番難しい対面です。

まず青だと思ったらタイムリミット狙いの耐久戦に持ち込むことを考えましょう。

3体陣形の前にサリエルされそうならスピアとクッキングをもってきましょう。その後に対ジョカの立ち回りをして序盤に隙をついて地道に点を取ります(こちらは後で解説します)。

あと3体陣形になるべく泰山をいれておくことを意識すると大損害をうけることは少なくなります。点の取り方はサツキがスピムかつナギ効果で7000ラインで殴ることで点をとっていきます。タイムリミットまで何とか耐えて耐えて耐えまくる。攻め急いでは絶対にいけません。決めきれないのに手札を使いきり、3体陣形を維持できなくなれば一気に死んでしまいます。

 

対緑

こちらはあまり緑系のデッキ使ったことない人は難しいかもしれません。

相手がヘレスカじゃないかぎり、ほぼ点差は関係ありません。

盤面を制したものが勝ちます。

盤面を制するにはビロウの重要性の理解、泰山の使い方、パワーラインの駆け引きです。

ビロウはかなり需要です。よほどのことがないかぎりもうひとつのジョーカーは使わないでください。

泰山の使い方は後で解説いたします。

 

対紫

基本的に加護を作ってBPをひたすら上げて最速でビロウを溜めること。

あと自分のライフを5点以下にしないです。

お互いにビロウを打って盤面ぐちゃぐちゃにしてから殴ります。

相手の紫もビロウを採用してると思うので、BPを上げて相手に焼かれないようにして、睨めっこ状態を作り先打ちビロウするのが基本です。BPはカオスに焼かれないように8000以上が理想です。

先打ちで大事なのは最速エンドを心がけることとBPラインが上で殴れたとしても殴らないで我慢することです。殴って相手がライフで受けてしまうとジョーカーが溜まるのが早くなってしまうからですね。

相手の思考時間の長さで1~2点取るかは状況次第ですので殴るかどうかは自分と相手のジョーカーゲージを把握して先に溜まるように調整しましょう。

どうしても相手のが先に溜められてしまうようでしたら見切りをつけて殴ります。

その場合はまず相手のビロウジョーカーゲージぎりぎりまで殴ってターンを返し、次のターンに一斉攻撃。

この時できれば相手のビロウカオスで死なないラインである11000以上のBPラインを作ってターンを返しましょう。

ビロウ先打ちされた場合は返しにこちらのビロウを打ってミューズを立てるとルシファーなどによる即死を免れるのでできるだけミューズをキープするのを覚えておくといいと思います。

 

 

 

大体の戦い方はこんな感じになります。

 

青と赤以外には書いていませんが余裕があるならジョカケアをしましょう。

余裕がないのに無理して貧弱な3体陣形を作ってしまうと突破しやすくなるので注意が必要です。

あくまで余裕があるならです。

 

 

 

 

 

続きましてはプレイング

 

侍において重要なプレイングは3つです

 

・対ジョカ(サリエル)の立ち回りができるか

・泰山をうまいこと使えるか

・パワーラインを調整してパンプなしでも盤面(戦闘)を制することができるか

 

あと予備知識としてサツキクッキングの上手な作り方

 

 

 

 

対ジョカ(サリエル)の立ち回り

 まず3体陣形を作ります。

その後にただ殴れるやつ全部殴っていくとジョカに殺されてしまいます。

 

 そうしないで点を取る方法は3体の侍のうち一体だけLV2を作ります。

 

あまりイメージできない人がいると思うのでこんな感じです。

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

こちらをまず作り相手にターンを返します。

LV2が1体ということは最初侍1体だけで殴るということですね。

ブロックされなくてLV2をつくれなかった場合は点が入ったので大丈夫です。

なるべくナギはレベルを上げないでおきたいのでこの場合は攻撃しないです。

ナギは3枚しかないので手札に次のナギが無い場合はなるべく殴っては駄目です。

 

そしてターンを返して相手ユニットが殴ってきた場合はLV2のやつだけでブロックします。

なるべくLV2以上のユニットを複数作らないようにするためです。

そしたらジョカされても1体破壊だけで終わります。

 

もし相手が殴らずターンがかえってきた場合

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

そのままでこのような状態だと思います。

 

 

LV2の侍ユニットでまず攻撃します。

スルーされた場合は次にナギじゃないLV1の侍で攻撃します。

こちらがブロックされた場合こうなると思います。

 

 

LV2侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

こうなった場合は攻撃をやめてLV2の侍を1体撤退して新たな侍を出します。

そして再び

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

このラインを作って相手にターンを返す。

このような攻撃を繰り返して点を取っていきます。

必ずしも侍じゃないといけない訳ではありませんが普通のユニットを出して攻撃してしまうと不屈を持っていない限り必ずそのユニットを撤退しないといけないからです。

起きているユニットでターンを返すのがベストです。

 

起きているユニット3体で相手にターンを返したい理由は2点

・サリエルのケア

起きてるユニット3体用意してサリエルのアタックを迎え撃てるように。

スピアやクッキングなどの伏せは一応対策ですが相手にもトリガー割りがあるかもなんで正直あてになりません。


・相手のチャンプアタックを防ぎたい

行動権のないLV2ユニット1体いて他Lv1でも相手のチャンプアタックをこちらのLv1ユニットでブロックしないとダメです。そうしたならLv2ユニットが2体になりジョカで2体ユニット破壊されてしまいます。

イメージとしてはこんな感じでしょうか

 

最初

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

 

 

相手のチャンプアタック

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

↑LV1侍でしかブロックできない

 

結局

LV2侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

 

このような盤面ができてしまいます。そしてジョカをされたら、2体破壊されて攻撃をする前の盤面を作る作業に戻ってしまう感じです。

 

せっかく相手にブロックしてもらってLV2を作れたとしても撤退しないとだめで相手と1:1交換でおいしくないですね。

リソースが最後まで持ちそうならやりますがあまりやらないムーブですから覚えておきましょう。

 

 

このように常にLV2ユニット1体を置いて相手に返すと点を取りやすいです。

 

あとポイントとしてはなるべくLV2ユニットは泰山にしておくとベストです。

破壊されたとき効果がありますからね。

侍が2体出せるまでCPが伸びるとサツキのスピードムーブが活きて、さらに点をとっていけます。

 

この2つも覚えておきましょう。

 

 

 

・泰山のうまい使い方

泰山の出た時効果はそのままですね。除去したいやつを除去するかパワーラインをさげて攻撃につなげるなどです。

 



破壊時効果をうまく使って失点を防げるかどうかが重要です。

 

・対ジョカとサリエル

上でチラっと説明したと思います。

Lv2を泰山にしてたらお得っていう話です。

ジョカの場合は泰山LV2以上をおいて返すだけでジョカされてもジョカが泰山効果で破壊されて相手としてはあまりおいしくないので相手の選択を渋らすことができます。


またはターン数的にもジョカを泰山で破壊できたら勝てる場合は泰山をおいて4体以上エンドして相手にジョカを出させるプレイをしたりします。そしてタイムリミットを狙います。


あと侍がサリエルのBPを3体とも超えれないでターンを返す時がたまにあります。

その時に3体のうちの1体に泰山を入れておくと有効です。

多少運要素ではありますが相手のサリエルランダム2体破壊で泰山を破壊した場合、泰山効果でサリエルのBPが下がるので、そのまま破壊もしくは残りのブロッカー1体でサリエルを迎え撃てます。

 

 

ブリギットの無力化

泰山以外加護と秩序にして 相手にターンを返すこと。

ブリギットのBPはあまり高くないので泰山死んだ時効果で大体ブリが死にます。

泰山を破壊してこなかったらこっちの盤面は減らず、相手は泰山いるのであまり殴ってはこれません。妥協して泰山破壊してきたらブリギットを破壊してやりましょう。

侍使っててブリ苦手だと思う人いると思いますが加護と秩序以外にも泰山に使い方にかかっています。

いずれも引けない時はしょうがないです。

ビロウまで粘ってワンチャンぐらいです。

 

 

・BPが負けてるとき

たとえ侍が大自然と三日天下を積んでいてもBP負けすることはたまにあります。

そのときに泰山をなるべく盤面にブロッカー要因としておきます。

そして相手の基本BPを減らして相手のパワーラインをさげていきます。

相手が殴ってこなければ時間を稼げてこちらのBPラインの構築ができます。

攻撃時にも泰山のチャンプアタックから入って様子を伺うなどして盤面を制していきます

・逆にこちらがBP勝っているが相手にパンプがある場合

泰山がいれば相手にパンプを使わせつつBPを下げれる。

相手基本的に殴ってはこれないと思います。

 


出た時に破壊することだけが役割ではないので盤面に置いとく意識をしましょう。

 

 

・パワーラインを調整してパンプなしでも盤面(戦闘)を制することができるか

 

基本的なことなのかもしれないですがたまに間違った人をよくみるので。

正直これをうまく文章で説明できるかわかりませんがやってみます(笑)

 

 

 

相手が緑系のデッキだという想定でいてください。

 

相手盤面

ユニット2体で伏せは武器破壊(こちらはわからない)

Lv1ユニ6000、Lv1ユニ6000

まずBP6000のユニットで相手は殴ってきます

 

こちらのユニットは3体で伏せなし

Aユニ7000、Bユニ8000、Cユニ5000

 

 みなさんでしたらどれでブロックするでしょうか?

 

 

 

 

 

 

僕はAでブロックします。

 

Aだと一番BPが高いユニットのBを失わずに相手のパンプを使わせていきます。

基本的にパンプって積めても2~3枚ですから使わせていきます。

 

Cで受けたらラグチェックできるかもですがユニットを失ってしまいます。

Bは現状最高BPラインなので失いたくないです。

 

 

なるべく2番目に高いユニットからブロックしてパンプを使わせて、相手のもう1体のユニット殴るにはもう1枚パンプ要求させていく

 

こんな感じで相手のパンプのジリ貧を誘っていきます。

 

基本的にこんな盤面なら相手は殴っちゃダメなんですが最近よく見かけますね。

 

 

・あとはLv3のときにブロックしたらBPが減っていくのを利用する

BP低いやつから殴ってLv3にして高BPユニットで殴ってをBPをすり減らしていくプレイをあまりわかっていない人もちらほら見かけます。

 

 

結構基本的なことなので、覚えておきましょう。


大事なことはこちらが致命傷にならないようにパンプを使わせていくことです。

 

 

おもにプレイはこんな感じです

長かったと思います><すいません

 

 

 

あとオマケに僕なりの上手なサツキクッキングの作り方です

・無理に軽減をして1cp作らない

みんなわかると思います。けど無理矢理やるしかないときはたまにありますのでそんときは対策札ないことを祈るしかないです。

 

・クッキングを伏せる前のターンぐらいには魔法石でもってくる

黄色系のデッキって1~2ターン目に結構わかるのでなるべく早くもってくる。

 

・まずあらかじめサツキを出さない

サツキで消滅耐性をつけておいてからクッキングを伏せるのはあまりよくないです。消滅耐性つけたやつを除去されて序盤のサツキ切れを起こしてしまうことがあります。

 

・序盤に相手の攻撃をうけても大自然を使わない

3ターン目の4CPのときにCP3以下の侍ユニットだけだしてBP強化系を使わない。

こうした場合ごく自然に相手がこちらのBP強化系カードがないと思い攻めてくることがあります。そして序盤なら何点か受けてもサツキクッキングさえあれば相手はそれ以降突破できなくて返せます。

 

 

ちょっとターン数と相手は黄単じゃないですがサンプル画像はこんな感じです↓

 

 

f:id:joshacoj:20161008064131j:plain

 

クッキングの効果はナギにつけるがベストです。

アポロンでコピーされない泰山もおススメです。

 

 

 

 

 

長くなりましたが以上になります。

読んでいただきありがとうございます。

 

プレイングについてを文章で説明するのはこれが限界です><

わかりにくかったらごめんなさい><

 

 今回動画は用意することができなかったです。申し訳ないm(__)m

また今度いい動画が取れたら載せますので

少々お待ちください!

 


最後に


あと10月13日は新弾ですね!

地剣の土方かなり強そうですね。

エメラルドランクも実装されますし、次の環境が待ち遠しいです。

 

あと来週からアルカナカップ頑張りましょう!^^

 

あ、あとこの前のニコ生でもいいましたがCOJの開発入りました。

よろしくお願いしますm(__)m


ではまた