JoshaZONE

侍中心にデッキ解説や環境について

新作のドラゴン侍について

こんばんわ!

新弾が出てもう3週間ほどでしょうか?

 

大分環境が煮詰まってきましたね。

僕は相変わらず侍使ってます。

たまにアリアン練習したりも…

 

今年のアルカナカップ予選5回行って1回しか抽選通らずでほぼ諦め状態で萎えてます(^_^;)

最後の新宿なのでほぼ無理ですかねw

 

しかし全国では新しい侍を試してて大体完成しましたので今回紹介させていただきます。

 

名付けて「ドラゴン侍」

f:id:joshacoj:20161101230509p:plain

 

 

 

かなり攻撃的な構築になっております。

 

ジョーカーのスプレンドシックルがかなり強く、アテナやシヴァのocさせたりチャンプブロックしたら連続攻撃する形になります。

 

アテナはブロックしたら全員貫通を得て起き上がります。

そしてシヴァはジョーカーと合わせてスピム感覚で使ったり、ビロウとも相性がいいです。

 

侍は得点能力に悩んでいましたがスプレンドシックルによってかなり改善されました。

ハンドアドのあるジョーカーを採用してないのでハンド管理はかなりシビアですが、昔そういうジョーカー縛りでやってたせいか自分にはフィットしました。

侍には個性が出ると思うので、いいなと思ったら使ってみてください。

 

ドラゴン要素

ライトニングドラゴンは臨機応変に対応できる良カードで黄色多めにして使いやすいので3枚確定。

雲龍は対青と攻めれずに受けてになってる時に活躍します。アテナの土台になりますし、文明崩壊とのシナジーがあります。文明崩壊はジョーカーがスプレンドシックルなので相性がいいのもポイントです。

 

そしてピン積みのリッパーは珍獣系のデッキにダメージレースに追いつくために採用しました。終盤の更地ゲーにも2〜3点とっていける良カードです。

 

 

他の基盤は前の記事で書いたとおりです。

変わったところはサツキを抜いたところですかね。

かなり攻撃的に作ったし、スピムを作れたりしますので抜きました。

黄単は?と思う方がいられると思いますがイザナギの着地を許さなかったら大丈夫です。そのために対価を積みました。

 

調整枠はポイントとして採用してるポクポ君と武器破壊の2枚になります。

 

雲龍がポイントとってくれそうなんで安定してBいけそうです。

よかったら使ってみてください。

 

ではまたー

 

VER2.0ex1環境 侍の立ち回りやプレイング

こんばんわ!Joshaです。

 

前回の記事はデッキの作り方とマリガンまでお伝えできたかなと思います。

 

今回は立ち回りやプレイングについてのお話になります。

 

何から話すべきなのか迷いましたが侍を触ったことのない人もいらっしゃると思いますので基本的なことから伝えていきます。


少々長いのでご了承ください。

 


 

侍は殴ってアドを稼ぐデッキ

 

 

不屈によって守りもできているので殴ることにデメリットがあまりなく、ナギの効果でブロックすると侍が大きくなる。

大きくなると対処しずらくなる。

 

 

つまり

 

殴る→ブロックする→侍が大きくなる→除去に追われる

リソースを割いて除去しないといけない

 

殴る→ブロックしない→ライフ差ができる上に不屈で守られる

こっちの守りを崩すリソースを割いて点を取り返さなきゃいけない

 

 

侍は殴ることでアドを取っていることが何となく理解はできたでしょうか?

 

 

 

ジョカとライブオンステージとかいくつか例外はありますが、普通に上から殴っていくだけでアドを取っていけます。

 

このように順調に序盤から殴っていくだけで勝てるデッキなのが侍です。

 

しかし…

 

なぜ多くの人があまり侍をあまり使わないか。

 

マリガンが普通のデッキに比べて難しいのも最大の要因だと思います。

 

しかしそれだけではなく、僕は侍特有の戦い方を知らない人が多いのかなと思います。

それをこの記事で解説できたらなぁと思います。

 

 

 

まず基本的なゲームプランから各色への戦い方について説明させていただきます。

 

基本的なゲームプラン

 

まず全色共通しているのは6000ライン以上の侍ユニットを3体作り(その中にナギがいること)、陣形を作ること。

まずこちらが序盤に目指すことです。

これから3体陣形と省略させていただきます。

なぜ3体なのかはジョカとサリエルの存在があるからですね。

2体以下だとサリエルに着地を許すと壊滅するため3体以上維持、4体以上だとジョカに殺されます。

3体がベストですね。

この3体陣形を崩してどうかはジョカがあるかないかと余裕があるかないかで判断していきます。

 

 

理想の形はこんな感じになります

f:id:joshacoj:20161008013841j:plain

 ナギに加護(消滅体制)と横に侍2体(泰山であればなお良い)で全員BP6000↑

 

ナギに加護はあくまで理想です。なるべく心がけてください。

 

3体陣形が整うころには相手がどんなデッキかは把握できているでしょうから各色への戦い方へとシフトしていきます。

 

 

対赤

BPラインを7000以上あげたらよほど余裕がないかぎりそれ以上あげないで大自然や天下を手札に温存しておく。理由としてはジョカや思わぬカードで更地にされた場合に立て直すためです。もし相手がビロウやブレシパズスなどでこちらの盤面が崩壊しそうならBPラインをあげましょう。

 

対黄

サツキクッキングのコンボを狙っていきます。しかしその前にゴルクラによる大量失点を避けるために2コス以下のユニットをちゃんと立ててインドラを誘ってこちらの準備時間を稼ぎましょう。もしサツキクッキングができない場合はゼウスが飛んでくる前に侍1体に消滅耐性をしっかりつけておけばリカバリーはまだ効きます。黄単の気配だと思ったら迷わず魔法石でクッキングをサーチして準備しましょう。一瞬の迷いはインドラゴルクラでペースを握られます。そうなると点差で返せなくなるなりますので注意しましょう。

後でサツキクッキングの上手な作り方解説いたします。

 

対青

こちらが1番難しい対面です。

まず青だと思ったらタイムリミット狙いの耐久戦に持ち込むことを考えましょう。

3体陣形の前にサリエルされそうならスピアとクッキングをもってきましょう。その後に対ジョカの立ち回りをして序盤に隙をついて地道に点を取ります(こちらは後で解説します)。

あと3体陣形になるべく泰山をいれておくことを意識すると大損害をうけることは少なくなります。点の取り方はサツキがスピムかつナギ効果で7000ラインで殴ることで点をとっていきます。タイムリミットまで何とか耐えて耐えて耐えまくる。攻め急いでは絶対にいけません。決めきれないのに手札を使いきり、3体陣形を維持できなくなれば一気に死んでしまいます。

 

対緑

こちらはあまり緑系のデッキ使ったことない人は難しいかもしれません。

相手がヘレスカじゃないかぎり、ほぼ点差は関係ありません。

盤面を制したものが勝ちます。

盤面を制するにはビロウの重要性の理解、泰山の使い方、パワーラインの駆け引きです。

ビロウはかなり需要です。よほどのことがないかぎりもうひとつのジョーカーは使わないでください。

泰山の使い方は後で解説いたします。

 

対紫

基本的に加護を作ってBPをひたすら上げて最速でビロウを溜めること。

あと自分のライフを5点以下にしないです。

お互いにビロウを打って盤面ぐちゃぐちゃにしてから殴ります。

相手の紫もビロウを採用してると思うので、BPを上げて相手に焼かれないようにして、睨めっこ状態を作り先打ちビロウするのが基本です。BPはカオスに焼かれないように8000以上が理想です。

先打ちで大事なのは最速エンドを心がけることとBPラインが上で殴れたとしても殴らないで我慢することです。殴って相手がライフで受けてしまうとジョーカーが溜まるのが早くなってしまうからですね。

相手の思考時間の長さで1~2点取るかは状況次第ですので殴るかどうかは自分と相手のジョーカーゲージを把握して先に溜まるように調整しましょう。

どうしても相手のが先に溜められてしまうようでしたら見切りをつけて殴ります。

その場合はまず相手のビロウジョーカーゲージぎりぎりまで殴ってターンを返し、次のターンに一斉攻撃。

この時できれば相手のビロウカオスで死なないラインである11000以上のBPラインを作ってターンを返しましょう。

ビロウ先打ちされた場合は返しにこちらのビロウを打ってミューズを立てるとルシファーなどによる即死を免れるのでできるだけミューズをキープするのを覚えておくといいと思います。

 

 

 

大体の戦い方はこんな感じになります。

 

青と赤以外には書いていませんが余裕があるならジョカケアをしましょう。

余裕がないのに無理して貧弱な3体陣形を作ってしまうと突破しやすくなるので注意が必要です。

あくまで余裕があるならです。

 

 

 

 

 

続きましてはプレイング

 

侍において重要なプレイングは3つです

 

・対ジョカ(サリエル)の立ち回りができるか

・泰山をうまいこと使えるか

・パワーラインを調整してパンプなしでも盤面(戦闘)を制することができるか

 

あと予備知識としてサツキクッキングの上手な作り方

 

 

 

 

対ジョカ(サリエル)の立ち回り

 まず3体陣形を作ります。

その後にただ殴れるやつ全部殴っていくとジョカに殺されてしまいます。

 

 そうしないで点を取る方法は3体の侍のうち一体だけLV2を作ります。

 

あまりイメージできない人がいると思うのでこんな感じです。

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

こちらをまず作り相手にターンを返します。

LV2が1体ということは最初侍1体だけで殴るということですね。

ブロックされなくてLV2をつくれなかった場合は点が入ったので大丈夫です。

なるべくナギはレベルを上げないでおきたいのでこの場合は攻撃しないです。

ナギは3枚しかないので手札に次のナギが無い場合はなるべく殴っては駄目です。

 

そしてターンを返して相手ユニットが殴ってきた場合はLV2のやつだけでブロックします。

なるべくLV2以上のユニットを複数作らないようにするためです。

そしたらジョカされても1体破壊だけで終わります。

 

もし相手が殴らずターンがかえってきた場合

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

そのままでこのような状態だと思います。

 

 

LV2の侍ユニットでまず攻撃します。

スルーされた場合は次にナギじゃないLV1の侍で攻撃します。

こちらがブロックされた場合こうなると思います。

 

 

LV2侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

こうなった場合は攻撃をやめてLV2の侍を1体撤退して新たな侍を出します。

そして再び

 

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2侍6000

 

このラインを作って相手にターンを返す。

このような攻撃を繰り返して点を取っていきます。

必ずしも侍じゃないといけない訳ではありませんが普通のユニットを出して攻撃してしまうと不屈を持っていない限り必ずそのユニットを撤退しないといけないからです。

起きているユニットでターンを返すのがベストです。

 

起きているユニット3体で相手にターンを返したい理由は2点

・サリエルのケア

起きてるユニット3体用意してサリエルのアタックを迎え撃てるように。

スピアやクッキングなどの伏せは一応対策ですが相手にもトリガー割りがあるかもなんで正直あてになりません。


・相手のチャンプアタックを防ぎたい

行動権のないLV2ユニット1体いて他Lv1でも相手のチャンプアタックをこちらのLv1ユニットでブロックしないとダメです。そうしたならLv2ユニットが2体になりジョカで2体ユニット破壊されてしまいます。

イメージとしてはこんな感じでしょうか

 

最初

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

 

 

相手のチャンプアタック

LV1侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

↑LV1侍でしかブロックできない

 

結局

LV2侍6000、LV1ナギ6000、LV2ユニ6000行動権なし

 

このような盤面ができてしまいます。そしてジョカをされたら、2体破壊されて攻撃をする前の盤面を作る作業に戻ってしまう感じです。

 

せっかく相手にブロックしてもらってLV2を作れたとしても撤退しないとだめで相手と1:1交換でおいしくないですね。

リソースが最後まで持ちそうならやりますがあまりやらないムーブですから覚えておきましょう。

 

 

このように常にLV2ユニット1体を置いて相手に返すと点を取りやすいです。

 

あとポイントとしてはなるべくLV2ユニットは泰山にしておくとベストです。

破壊されたとき効果がありますからね。

侍が2体出せるまでCPが伸びるとサツキのスピードムーブが活きて、さらに点をとっていけます。

 

この2つも覚えておきましょう。

 

 

 

・泰山のうまい使い方

泰山の出た時効果はそのままですね。除去したいやつを除去するかパワーラインをさげて攻撃につなげるなどです。

 



破壊時効果をうまく使って失点を防げるかどうかが重要です。

 

・対ジョカとサリエル

上でチラっと説明したと思います。

Lv2を泰山にしてたらお得っていう話です。

ジョカの場合は泰山LV2以上をおいて返すだけでジョカされてもジョカが泰山効果で破壊されて相手としてはあまりおいしくないので相手の選択を渋らすことができます。


またはターン数的にもジョカを泰山で破壊できたら勝てる場合は泰山をおいて4体以上エンドして相手にジョカを出させるプレイをしたりします。そしてタイムリミットを狙います。


あと侍がサリエルのBPを3体とも超えれないでターンを返す時がたまにあります。

その時に3体のうちの1体に泰山を入れておくと有効です。

多少運要素ではありますが相手のサリエルランダム2体破壊で泰山を破壊した場合、泰山効果でサリエルのBPが下がるので、そのまま破壊もしくは残りのブロッカー1体でサリエルを迎え撃てます。

 

 

ブリギットの無力化

泰山以外加護と秩序にして 相手にターンを返すこと。

ブリギットのBPはあまり高くないので泰山死んだ時効果で大体ブリが死にます。

泰山を破壊してこなかったらこっちの盤面は減らず、相手は泰山いるのであまり殴ってはこれません。妥協して泰山破壊してきたらブリギットを破壊してやりましょう。

侍使っててブリ苦手だと思う人いると思いますが加護と秩序以外にも泰山に使い方にかかっています。

いずれも引けない時はしょうがないです。

ビロウまで粘ってワンチャンぐらいです。

 

 

・BPが負けてるとき

たとえ侍が大自然と三日天下を積んでいてもBP負けすることはたまにあります。

そのときに泰山をなるべく盤面にブロッカー要因としておきます。

そして相手の基本BPを減らして相手のパワーラインをさげていきます。

相手が殴ってこなければ時間を稼げてこちらのBPラインの構築ができます。

攻撃時にも泰山のチャンプアタックから入って様子を伺うなどして盤面を制していきます

・逆にこちらがBP勝っているが相手にパンプがある場合

泰山がいれば相手にパンプを使わせつつBPを下げれる。

相手基本的に殴ってはこれないと思います。

 


出た時に破壊することだけが役割ではないので盤面に置いとく意識をしましょう。

 

 

・パワーラインを調整してパンプなしでも盤面(戦闘)を制することができるか

 

基本的なことなのかもしれないですがたまに間違った人をよくみるので。

正直これをうまく文章で説明できるかわかりませんがやってみます(笑)

 

 

 

相手が緑系のデッキだという想定でいてください。

 

相手盤面

ユニット2体で伏せは武器破壊(こちらはわからない)

Lv1ユニ6000、Lv1ユニ6000

まずBP6000のユニットで相手は殴ってきます

 

こちらのユニットは3体で伏せなし

Aユニ7000、Bユニ8000、Cユニ5000

 

 みなさんでしたらどれでブロックするでしょうか?

 

 

 

 

 

 

僕はAでブロックします。

 

Aだと一番BPが高いユニットのBを失わずに相手のパンプを使わせていきます。

基本的にパンプって積めても2~3枚ですから使わせていきます。

 

Cで受けたらラグチェックできるかもですがユニットを失ってしまいます。

Bは現状最高BPラインなので失いたくないです。

 

 

なるべく2番目に高いユニットからブロックしてパンプを使わせて、相手のもう1体のユニット殴るにはもう1枚パンプ要求させていく

 

こんな感じで相手のパンプのジリ貧を誘っていきます。

 

基本的にこんな盤面なら相手は殴っちゃダメなんですが最近よく見かけますね。

 

 

・あとはLv3のときにブロックしたらBPが減っていくのを利用する

BP低いやつから殴ってLv3にして高BPユニットで殴ってをBPをすり減らしていくプレイをあまりわかっていない人もちらほら見かけます。

 

 

結構基本的なことなので、覚えておきましょう。


大事なことはこちらが致命傷にならないようにパンプを使わせていくことです。

 

 

おもにプレイはこんな感じです

長かったと思います><すいません

 

 

 

あとオマケに僕なりの上手なサツキクッキングの作り方です

・無理に軽減をして1cp作らない

みんなわかると思います。けど無理矢理やるしかないときはたまにありますのでそんときは対策札ないことを祈るしかないです。

 

・クッキングを伏せる前のターンぐらいには魔法石でもってくる

黄色系のデッキって1~2ターン目に結構わかるのでなるべく早くもってくる。

 

・まずあらかじめサツキを出さない

サツキで消滅耐性をつけておいてからクッキングを伏せるのはあまりよくないです。消滅耐性つけたやつを除去されて序盤のサツキ切れを起こしてしまうことがあります。

 

・序盤に相手の攻撃をうけても大自然を使わない

3ターン目の4CPのときにCP3以下の侍ユニットだけだしてBP強化系を使わない。

こうした場合ごく自然に相手がこちらのBP強化系カードがないと思い攻めてくることがあります。そして序盤なら何点か受けてもサツキクッキングさえあれば相手はそれ以降突破できなくて返せます。

 

 

ちょっとターン数と相手は黄単じゃないですがサンプル画像はこんな感じです↓

 

 

f:id:joshacoj:20161008064131j:plain

 

クッキングの効果はナギにつけるがベストです。

アポロンでコピーされない泰山もおススメです。

 

 

 

 

 

長くなりましたが以上になります。

読んでいただきありがとうございます。

 

プレイングについてを文章で説明するのはこれが限界です><

わかりにくかったらごめんなさい><

 

 今回動画は用意することができなかったです。申し訳ないm(__)m

また今度いい動画が取れたら載せますので

少々お待ちください!

 


最後に


あと10月13日は新弾ですね!

地剣の土方かなり強そうですね。

エメラルドランクも実装されますし、次の環境が待ち遠しいです。

 

あと来週からアルカナカップ頑張りましょう!^^

 

あ、あとこの前のニコ生でもいいましたがCOJの開発入りました。

よろしくお願いしますm(__)m


ではまた

 

 

 

 

 

Ver2.0ex1環境 侍デッキの作り方と解説

 

どうもお久しぶりです。

 

joshaです。

 

最近名前なんて読むんですか?って聞かれます

 

一応「ジョシュア」って呼びます。本当のスペルはjoshuaですね。

 

まぁ色々と理由があってjoshaになりました。特に深い意味はないです。

 

 

 

 

本題に戻ります

 

「侍」について語っていこうと思います。

 

侍デッキの作り方

 

Ver2.0になってから侍デッキは構成がかなり変わりました。

 

どのように変わったかというと

f:id:joshacoj:20160925230104j:plain

f:id:joshacoj:20160925230224j:plain

邪眼天使サリエルと始世姫ジョカ。

 

こちらのカードを主に意識して構築するのが主流となりました。

 

ジョカがどんなデッキにも平常装備されている時代で4体以上基本的に展開できなくなりましたね。非常に辛い。

 

でも侍はまだ何とか頑張れます^^

 

デッキ紹介の前に現在僕が考える侍デッキの必須カードをあげてみました。

 

f:id:joshacoj:20160925230619p:plain

 

こちらの21枚とサイレンスビロウが僕の中では侍デッキの必須と思ってます。

 

順番に解説していきます

 

流浪の剣士サツキ

Ver2.0になってから消滅耐性はかなり強くなりました。

ゼウス、人身御供、ライシャ、プロメテウス、アリアン、世界創生という強力な除去能力から侍ユニットを守ってくれますし、侍が3体いるとスピムを得る能力も得点源として重宝します。あとBPも6000と侍の中では高く後攻マリガンの狙いめともなります。サツキ+びっくりクッキングのコンボは黄単に対してかなり有効なので覚えておきましょう。

 

開眼のアヤメ

侍の特権といっても過言ではない「加護」を侍ユニットに付与するカードです。

先行後攻どちらのマリガンでも基準にしていて重要な役割をもっています。

みなさん「加護」の強さはご存知だとは思います。

侍デッキの格となります。

 

泰山の侍

侍の除去担当をしている必須カードになります。

攻めと守りの両方を支えている重要なユニットになります。

正直イフリートの10倍強いです。はい。

泰山の使い方でかなり勝敗が決まるので必須です。

一応何通りもあるマリガンルートのひとつにも入っています。

 

心眼のナギ

侍デッキを象徴する「不屈」を付与しながら戦闘時にパワーを上げてくれる侍デッキの格となります。

先行と後攻のマリガン基準です。

デッキの中にたった3枚しかないカードなので大切に使いましょう。

加護と消滅耐性をつけて守っていくのが大切です。

カードを引きたい時やパワーライン上げないと駄目な時以外は絶対にオーバーライドしないでください。

 

三日天下

侍のBPラインをあげてくれるカードになります。

1~3枚入るカードで環境によって増やす感じになります。

1枚は必ずほしい理由は魔法石によってマリガンルートが増えることです。

詳しくは後ほどマリガンのところで説明します。

 

無限の魔法石

デッキの中から好きなカードを手札に加えることのできる万能カード。

手札消費が激しいから1~2枚にしてるそこのあなた!

ありえません><3枚必須です。

侍は序盤に盤面を崩されると巻き返しが難しいので安定させるためにもガン積み。

メタビなので臨機応変に対応することが侍には求められています。

「~が引けなかったから負け」をなるべく少なくしてくれるカードです。

手札消費があるので強いマリガンではないですが一応基準のひとつです。 

 

大自然の仲間達

侍のBPを上げてくれるインターセプトになります。

こちらも3枚必須カードになります。

マリガンでは先行と後攻両方ともこのカード基準にしています。

三日天下と違いインターセプトですぐにBPが上がり攻撃に繋げれる点とBP上昇値が序盤なら高いところが三日天下より枚数の多い理由です。

侍のBPラインは何もしなかったらすごく貧弱なので上げないとお話にならないです。

文明崩壊とも相性がよく高BPユニットを作っていく環境なら狙っていきます。

 

びっくりクッキング

あいての出すユニットによって効果が変わる特殊なカード。

主な使い方は

・サリエルなどのやっかいな青ユニットが出た時に沈黙を与える

・黄単デッキやOC珍デッキ相手に固着と無我の境地ユニットを作って突破できないユニットを作る。サツキクッキングと言われています。

・CP1のときでもクッキングを先に使い、増えたCPで大いなる世界を打てるコンボ。

 

こちらの3種が主な使い方で赤と緑の効果はあまり使いません笑

紫ユニットには現状無力なので魔法石などのコストに使いましょう。

黄単デッキが流行っている環境では2枚入ったりします。

一応ドローもできる万能カードなので選択肢増やすためにも1枚は必須です。

 

デストラクションスピア

相手のユニットが場に出たときに破壊するインターセプト

今となってはどんなデッキにも入りえるカードです。

相手に好き勝手動かれないようにするメタカードになります。

天敵であるサリエルやブリギットを破壊していきましょう。

環境次第では2枚入ることになります。

 

 

ジョーカー

サイレンスビロウ

CP2に修正されたとは言え、最強の盤面崩壊ジョーカー。

侍である以上盤面を制しないとお話になりませんので必須。

同系、紫、緑、武身相手にこれをどううまく使うかです。

絶対に他のジョーカーを使ったら駄目です。死にます。

ビロウ早撃ち対決になることもしばしばあるのでターンエンドのスピード上げるのも覚えておいてください。

 

 

以上の21枚とジョーカーのビロウが僕の中では必ず入る必須カードになります。

 

 

 

続けて主な候補カードをあげていきます。

 

f:id:joshacoj:20160926011733p:plain

 

 

こちらが主な使用候補カードになります。

少し枚数が多いので解説は省かせていただきます。

主に環境にあったメタカードを入れていくことになりますね。

基盤は大体あの21枚でできていますので^^

 

侍デッキの作り方

侍デッキを作るにいたって覚えてほしいのは

・いろんな色を使う侍だがベースは緑

・なるべく低コスト(1~3CP)ユニットで構成する

・トリガーインターセプトの枚数は12枚を基準に

 

こちらの3点を考えながらデッキを組むとバランスがよくなると思います。

 

確率とかの計算はできていなく、あくまで感覚なんですが緑ユニットの枚数は15枚以上でインターセプトやトリガーの枚数は12枚ぐらいまでが限度です。侍6000戦以上は使ってきているので信じてください><笑

 

・いろんな色を使う侍だがベースは緑

なぜ緑の枚数が多いのかというのは大自然の仲間達を序盤に使用するのがコンセプトだからです。

なるべく2~3ターン目に大自然を使ってビートするのがメインで、緑軽減を刺さないと大自然を使うことができないことが多発します。

ナギや泰山といった重要なユニットを軽減にあまり刺したくないので緑多めにすると理想の動きをしやすくなります。

 

・なるべく低コスト(1~3CP)ユニットで構成する

あまり重いユニットをいれたくないのは大自然を使う余裕がなくなったり事故が増える要因にあります。

サリエルの存在があるので極力場は3体を維持したいです。軽いユニットを1ターンに複数体いつでも展開できるのが理想ですし複数体で殴っていかないと点をなかなか取ることができません。

重くてデカイユニットを出したいのならば侍ではなく緑デッキを使いましょう。

 

・トリガーインターセプトの枚数は12枚を基準に

さっきも言ったとおり確率とかはわからないです^^

必須が9枚なのであと3枚環境に応じたカードを入れましょう。

 

こんな感じでいつもデッキを考えております。

 

参考にしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

デッキ紹介

実際に組んだやつをみてもらったほうがイメージしやすいと思い、今回デッキを3つほど作ってきましたので紹介させていただきます。

初心者用、中級者用、上級者用の3つです。

使い方の難易度を僕なりに判断したので肌にあったやつ使ってみてください。

どれが1番強いとかそういうのはありません。

侍の構築って性格が出ますので完璧な答えはありませんので好きに弄ってみたりしてください。 

 

・初心者用

f:id:joshacoj:20160926021042p:plain

ほとんどを侍で構成していてシンプルな構築です。

サンビスタを投入して序盤のマリガンを安定させてます。

初めての方はとにかく2~3ターン目に天下と大自然を打って盤面を作る練習

をしましょう。

ブレイブシールドとあわせて攻撃的にしています。

武蔵ブレイブシールドを決めて気持ちよくなっちゃいましょう!

 

 

 

 

・中級者用

 

f:id:joshacoj:20160926021154p:plain

 

こちらはシヴァやミューズを入れて対応力を上げています。

点を取るギミックは少なくしているので難しめです。

こちらでは地道に点を取っていくプレイスタイルを覚えていただけたらなと思います。

詳しくはプレイングの解説の方で説明します。

 

・上級者用

f:id:joshacoj:20160926023058p:plain

 

現在僕が使用しているデッキになります。

サンビスタライオンハートガールを抜いて重めのユニットを入れました。

安定性がかなり落ちますのでマリガンが命です。

正直僕でも10戦中1~2戦はマリガン失敗します笑

正直あまり参考にしないでください笑

僕が苦手なとこのケアと使いやすいようにしただけです。

インドラを採用したので一緒に巻き込んでしまうライオン抜いたり、世界ギミックにも相性のいいティアマトを採用しました。普通に単体でも強いですね。

ある程度序盤のゲームメイクがわかっていけば、相手がティアマトなどをケアする余裕もなくなると思います。必殺技って感じです。

 

 

3つのデッキ見てもらったらわかると思うのですがディストラクションスピアは今ブリギットやサリエルを主体としたデッキが多いため2枚あったほうがいいと思います。

 

そしてサンビスタライオンハートは格段に序盤の安定度をあげてくれるのでマリガン自信ない人にオススメです。必須パーツにこの2枚いれるとマリガンルートが増えて安定すると思ってください。

 

 

 

マリガンについて

何回マリガンって書いたんでしょうかね?笑

侍デッキはマリガンがかなりシビアです。

マリガン決まる試合は序盤からペースを取ることができ、中盤に更地にされても点差で立て直すことができますので勝敗の6~7割はマリガンで決まると思っていてください。

 

先行なら2コスサーチユニットだけや、後攻ならアポロンかクサナギなど1枚のカードみるだけである程度動きがなりたつデッキが普通です。

 

しかし侍はいいマリガンをしようとすれば特定の3枚のカードの組み合わせをしなければなりません。

 

 

出すユニット + 大自然、天下、魔法石 + 次に出すユニット

 

 

先行後攻関わらず大体こちらの3枚になります。

魔法石を含んでいる理由は三日天下をもってこれるからです。

三日天下採用理由は1枚でもいれていないと魔法石ルートが消えるからです。

もちろん手札消費があるので魔法石を絡まない方がいいですがなかなかそんなマリガンは毎回できません。

 

サンビスタを採用して大自然をかならず持ってこれる構築にしたら、かなりマリガン難易度がさがります。

初めての方はサンビスタをいれましょう!

 

サンビスタ+出せるユニット

 

である程度動けるようになります。

 

 

 

具体的ないろんなルートを書いていきます(サンビスタライオンハートは除く)

 

 

先行

・アヤメ+自然+ナギ

・アヤメ+天下+ナギ

・アヤメ+魔法石+ナギ

・アヤメ+泰山+緑軽減

・ナギ+自然+緑軽減

・ナギ+天下+緑軽減

 

妥協マリガン

・アヤメ+ナギ+3ターン目に出すユニット

・アヤメ+サツキ+天下

・アヤメ+サツキ+泰山

・ナギ+泰山+緑軽減

 

ナギを出した場合侍ユニットをもってこれるので次に出せる侍がある確率が高いのでマリガンは止めます。除去されたらキツイのでアヤメがベストになります。

 

後攻

・サツキ+ナギ+自然

・サツキ+ナギ+天下

・サツキ+ナギ+魔法石

・アヤメ+ナギ+自然

・アヤメ+ナギ+天下

・アヤメ+泰山+緑軽減

 

妥協

・ナギ+自然

・ナギ+アヤメ

・ナギ+サツキ

 

後攻は比較的マリガンがしやすいですが普通のデッキと出すカードのクオリティは格段に低いです(涙)

必ずBP上昇カードを一緒にもってきて2ターン目に盤面を作りましょう。

あと後攻になると相手の最速サリエル(あちらが先行3ターン目にサリエルを出してきた場合こちらは2体しかいないためクリーンヒットする)をケアするためにスピアとかもマリガンできていると安心です。

 

ライオンハートをいれた場合

1ターン目に出すユニット+ライオンハート+大自然

先行後攻どちらでも強い動きはできます。

3ターン目のはじめに強制防御使ってレベル2で殴りますよっていうプレッシャーを与えていけます。強力なコンボなので覚えておいてください。

三日天下では殴れるタイミングがないので大自然が来たときのみになります。

 

以上が大体のマリガン基準になります。

構築によって難易度さげれるのでまずはマリガンを意識してデッキ構築をしてみてください。

侍は先行のほうがマリガン難しいですがペースを握りやすいので先行のが戦いやすいと思います。(特に対青)

 

 

 

 

長くなりましたがデッキの作り方とカードの解説は以上になります。

侍にもとめられてるのは序盤の安定です。

なれないと難しいデッキだとは思いますが頑張ってください^^

 

 

次はプレイングの解説と動画を上げてみようと思います。

泰山の使い方など書けたらいいなと思っています。

 

動画載せるのはじめてなので大目に見てくださいね笑 

 

読んでいただきありがとうございます^^

ではまた

 

 

 

ver1の振り返り

どうもJoshaです。

残念ながらCS負けちゃいました><


ルール通り対Josha用デッキ使われてフルボッコにされました。


mondialはクソ


というのは冗談でまったく怒っていません。デッキ変更ありっていうルールに従って相手を1番倒せるデッキを選んだ訳ですからモンディは何も悪くありませんね。むしろあそこまで露骨な侍殺しデッキを用意してたことにあっぱれって感じ。ハデス複数抱えて隠そうにも使うまでもねぇしいいっかって感じでオーバーライドしたり、魔法石でジョカ捨てられた時には笑いが出ました(^_^)


大会の結果OGRくんが優勝!おめでとう!(^ ^)


大会はマイクパフォーマンスとか色々あって面白かったですね。またこの舞台に立ってみたいと思いました。2.0も頑張ります


本題に戻って


ver1も終わりということで何か振り返ろうかなと思ったんですが、正直最近出てきた新参者でそこまでCOJのこと知らないです。そんで僕のこと知らないプレイヤーがたくさんいると思うので自己紹介というか今まで歩んできた僕のCOJライフを書こうと思います。興味ない方はプラウザ閉じましょう。


僕は元々カードゲームのデュエルマスターズプレイヤーです(今もちょいちょいやってる)。通称「DM」ってやつですね。


ver1.3が出た時にDM友達に勧められてCOJを初めてプレイしました。

この時は最初にブレイブドラゴン3枚揃うまでの約3000円ほどガチャ回しただけの状態でカジュアルにやってました。最初は本当に楽しかったんですがベルゼブブに駆逐されまくったのを今でもよく覚えていますね(^ ^)


DMが本業だったので月に何回かやる程度でしたが…


ver1.3ex2あたりでしょうかね。DMがクソゲーと感じてしまい楽しくなくなったのでCOJを本格的にスタートしました。去年の5月あたりですかね、その当時SS1だったと思います。最初っから侍を使っていた訳ではなくヘブドラ青緑盗賊で平日15戦休日50戦くらいガッツリやって1ヶ月くらいでJ1になってたと思います。



何かのスペシャリストになりたいとふと思い当時2回目?の三日天下下方をうけて侍がまったく使われてない時代に侍使って上に行くと決意したのが去年ちょうど今頃でしたね。


そっからver1.4になって黄赤Sデッキが大流行しましたね。そのSデッキで爆盛りする輩どもを夢破れし者+大いなる世界で毘沙門させないで加護ジョーカーで固めて殴り殺すハメデッキを使って爆盛りさせてもらいました。当時はジョカとかがなく加護のついた侍をリセットする方法が毘沙門しかなかったので最初の方はかなり無双しましたね。毘沙門入ってるデッキに関わらず大世界ギミックは色んなデッキに有効で気づいたら死んでるみたいなのありました。対戦相手のターンになった瞬間に勝ちを確信しながらずっと大世界連打してたのが懐かしいです。


どんどんApを盛っていってver1.4ex2前くらいにkランクになりました。その時に自己最高のランキング3位になりました(^ ^)b


しかし年末になると仕事が忙しくなり、ジョカ、アポロン、武身といったパワーカードがでてきて中々勝てなく、モチベがなくなり今年の2月終わりまで全然やらなくなりました。


2月の終わり頃に公式大会予選があるということでやる気を取り戻しCOJオタクに戻りました。


そんで3月に関西予選でcs決勝大会への切符を手に入れました。



大会終わっても熱は冷めず。


その後の4月には称号争いという地獄のApレースがありました><

平日仕事終わりの夜7時から深夜4時までをJを毎日やってたりして週間プレイ300超えてましたね笑

今思うとかなりキチガイでした。(⌒-⌒; )

なんとか4位で称号をゲット!

早くつけてみたい(≧∇≦)



そんでCS決勝が終わって今に至る感じです。

本格的にやり始めて1年約5000戦ほどしました。1日平均13〜14戦っていうオタク(^_^)COJ大好きマンです。


とまぁ僕の歴史はこんな感じで浅いです。


新参者の私ですがこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m


ver2.0新情報が大会で発表されましたが侍かなりキツそうですね笑

新規侍に期待したんですがまさかのあの黄色いお侍さんのリメイク笑(⌒-⌒; )

レベコンが復権しそうでとにかくキツそうですが…


侍使います(^_^)


侍使いとして2.0でも頑張って勝てる侍を研究します。そして新バージョンでもランキング上位に入れるように頑張るつもりです。もう一度全国いってリベンジしたいですしね。


新バージョンみんなで盛り上げていきましょう(≧∇≦)


ではまた


COJチャンピオンシップ出馬表&予想

COJのチャンピオンシップももう1ヶ月を切りました。ここで僕なりに出場選手の印象や優勝予想みたいなんを競馬新聞でみるようなやつみたいにやってみようかなと。


まず今日ルール変更ありましたね。昨日までデッキとジョーカー固定でしたが今日発表されたのはデッキは変更おk。


正直にいいます。クソ


出場選手僕以外の7人全員1つは侍殺すデッキ常備してきますね(^_^)宇宙

僕の優勝する確率がグンと下がりました。クソ(*_*)


とまぁ発表されて落ち込んでたんですが、開き直って頑張ります。僕はこの逆境の中優勝してレジェンドになりますよ(^_^)


話は戻りまして出場選手紹介といきましょうか。


1.mondial ◎

全1様。今大会1番の優勝候補。ここ最近ずっと1位を死守する化物。最近ACEランクになり、今大会では恐らく1人だけACEランクだろう。色んなデッキタイプを使う人で予想は難しいですがよく全国で赤青魔手ハンや舞姫を使っていますね。他にも舞姫アリアンや猿珍獣あたりも使えて付け入る隙がない男。文句なしの◎。


2.OGR ◯

昔からやっている人はもちろん僕でも知ってる古参にして強豪。全1にもなったことあるし実力は申し分ない。この人も特にこだわりはなくなんでも使える印象。赤色のデッキが好きそうな印象はある。最近ガンダムばっかやっている印象なので大会までにしっかりと調整してくるのかどうか


3.きゅーへー ◯?

現在MOAとアルカナの2冠をしてる男。今回の大阪予選も特に調整もせずにさっくり優勝。大会で無類の強さを見せつけるお祭り男はこの大会で3冠を狙う。間違いなく優勝候補なのだがこちらもガンダムに忙しい模様。今回のルール変更でも萎えてたのでもしかしたらやる気がないのかもしれない。デッキは大阪予選でも使った赤青魔手ハンデスあたりだろうか。2冠しているのも実力あってこそ、大会での異次元な強さも含めて◯?


4.Josha ×

侍と綾花を使う職人。まぁ僕です。宣言します、侍使います(^_-)僕にはこれしかない。自分を評価するのアホらしいんですが今回のルール変更によって誰でもわかると思うすけど確実に不利です。みんな対Joshaデッキ1つ作ってくると思いますし、メンツ的にも隙がないのでかなりキツめ。しかし大阪予選でも同じ状況で勝ってきているので超大穴ってところか。間違いなくこの中では優勝確率低いので×


5.あーさー◎

最近復活した最強の男。復帰しても実力はまったく衰えておらず、復帰した時はQ3だったのですが猛烈な勢いで予選の時にはもう抽選免除確定圏内の16位以内に入る化物。なんでも使えるオールラウンダー。僕個人的には舞姫アリアンと赤青舞姫が好きそうな印象。復帰したら当時武身アリアンなど大流行したデッキを作ったりとデッキビルダーとしてのセンスも抜群なので何かしら新しいデッキを仕上げてくる可能性もある。カードゲームの天才的なセンスからみても◎。


6.おぱん △

唯一Qランクで優勝した男。多彩なデッキを使い遠征勢をなぎ倒して見事優勝。インタビューとかでも色んなデッキを使うと言っていたのでまったく予想がつかない。個性的な構築をしてくる印象。何をしてくるかわからかいダークホースということで△


7.vogel △

みんなよく知ってるワンショット野郎。ワンショットメインで使ってKランクになるほどの実力者なので侮れない。東京予選ではワンショット以外も使っていたみたいでいつも通りの人読みではいかないか。油断してるとワンショットされるかもしれないので警戒すべき選手の1人。ワンショットなのかそれとも違うデッキを使うのか択を迫ってくるので△。


8.ちょもす ◯

COJ界の人気者。去年のMOA準優勝と実績と実力もある古参勢。よく舞姫アリアンを使う印象がありますが最近は大会用にか色んなデッキを使っている様子。大会もよく出ているし経験があるので安定性は抜群。よって◯


僕の印象はこんな感じでしょうか。

メンツは本当にすごいのですごく楽しみですね。

こう見ると色んなデッキ使える人が多いですかね。今回のデッキ変更ありで痛手をおったのは僕ぐらいじゃね?笑(⌒-⌒; )


正直辛いですが侍魂みせてやりますよ(-_^)


ではまた(^ー^)ノ

現状での侍カード評価

最近の環境での侍カードの評価というか思っていることを書こうかと思います。
あくまで僕が思っていることなので、正解ではないですし参考程度に。

よく使われているカードから順に

心眼のナギ

侍デッキの核。最近ではライオンハートガールという新たなしもべを手に入れた侍さんはナギ効果でドンドンムキムキに💪
言わずもがな必須。そんなに説明はいりませんね。次いっとこ

開眼のアヤメ

これまた必須。色的に入れてない人を見たような気がしますが先行マリガン基準でもありますしリンリン、御供、アリアンなどの除去除けとして優秀であるため入れない理由があまりわかりませんね。お手軽に加護を作れる侍の強みでもあります。

炎鬼イフリート

武身や舞姫がメタに上がってきたver1.4ex2あたりから僕は評価がガクンと下がった1枚。最近はアポロン、ロキなど序盤に高BPユニットがポンポン出てきてなかなか焼けない。焼けるBPの舞姫は護り手があるので焼けるけど焼けない。非常にストレスの溜まるカードになったので最近は採用していませんね。前の環境では必須カードでしたが最近のjosha侍では2軍落ち。そんでもってバージョンアップでスタン落ち登録抹消。厳しい環境になりましたね。

赤城の沖田

トリガー割りながら攻撃時にBPライン上げる効果は強力なんですが最近は序盤から攻勢に出ることが少なくなってしまい、まず盤面維持(大自然でBPの上昇や加護付与)が先決になったため序盤に出す余裕がなくなったので評価は下がっています。今侍はかなりシビアで序盤出せないやつ採用するほどスペースがないです。最近同じ色のイフリートも採用していなく軽減に回すカードがなくて重いと感じたのも低評価の一因でしょうか。決して弱いカードではないです。

闇法師弁慶

最近評価がかなり高いカード。緑アグロという戦闘に滅法強いデッキタイプが最近出てきて戦闘種族のお侍さん達もたじたじ。おまけに緑なくてもテイスティング趙雲というパンプがどんなデッキに入っててもおかしくない環境になったため弁慶は僕の中では必須級に。個人的に侍が戦闘で負けるのが許せないのもある。本当に今は伏せカードが強力なので一気に割りたいし、弁慶いるからなかなか伏せれない状況にもしたい。あとこれまたライオンハートガールと相性がやばいんですよね。ただ個人的にジョーカー綾花のセイクリじゃないと使いづらいかなと。加護もってないと今の環境簡単に突破されちゃいますし、大体アヤメを序盤に使っている状況なので弁慶にまで加護つけれる余裕があるか怪しいとこですね。アポロンでパクられると非常にダルいので無闇に出すと死にます。あと色んなコンバットトリックがあります。これは長くなりそうなのでまた今度の記事にしますかね。説明長くなりましたが評価は高いです。

RONIN

あまり採用してる人いないと思いますが僕は最近必須レベルかなと思うくらい強いと思います。まず先行マリガン基準でもありますし2コスなので2ターン目の大自然打ちやすいです。ターン始め効果に貫通得ながらBP上がる効果もライオンハートガールとすごく噛み合っている。割とバカにされますが序盤の安定性上がるし僕は高評価です。


流浪の剣士サツキ

様々な消滅から守ってくれる1枚。かなり詰めの1枚って感じですかね。世界創生、ライシャ、プロメテウス起爆など大逆転を許さないような感じですかね。普通にインドラ、アリアン、御供除けにもなりますしBPも6000と高め。枠があれば1〜2枚は入れたいカード。枠がなくて僕入れれてないんですが本当に1〜2枚ほしいカードなんで侍採用するカード迷ったらコイツ入れましょう。

光鷹丸

エラッタで強化されて露骨な珍獣メタになった発狂侍。最近OC珍獣あんまり見なくなりましたし使う盤面はミリア珍獣や猿珍獣の壁崩しくらいですかね。ちょっと珍獣絡んだデッキ流行ったらコイツ入れておけば突破力あがる感じですかね。ちょっと最近あまり見ないので評価は低め。自分の静御前を殺害するので噛み合いが悪い時もある。

烈火の侍

黄単OC珍獣多い時に入れるカードですね。この2つのデッキに対しては滅法強いですが他はほぼバニラ。あまりにも多い時ぐらいしか採用しないですね。

遮那王義経

割と採用してる人よく見るんですけど強さあまり分からないんですよね。軽いんですけど能力は終盤に活きる効果。序盤にLV2にしたら殴っていけますが進化ですし安定性に欠けるかなぁ。僕のプレイスタイルに向いてない感じですかね。タコを採用しないと進化しづらいのもネック。個人的には低評価。

天剣の沖田
BP低くて今の環境焼かれやすいです。アグロぐらいしか活躍しないですしヴィシュヌ採用してるのよく見るので瞬殺されるから低評価。

武蔵いる時にしか出したくない1枚なので不採用。BP低いから焼かれやすいしね。低評価。


磯風三式
コイツ立ってるとハンド減らないどころか溢れる(^◇^;)そんだけ侍さんよく殺されます(^◇^;)こいつ立てるよりも優先される侍がいるので不採用。6pある時は採用ありかもぐらい。

氷刃の侍
アポロンでパクられるとオワ。低評価。

不知火伍式
論外。

陽炎弐式
論外。


侍カードの僕の評価はこんな感じでしょうか。最後らへん雑でしたが効果見たらいらないのわかるでしょ(^◇^;)おわ

かなり簡潔に書いたつもりが割と長めになってしまいました。最後まで読んでいただいた方はありがとうございます。

次は侍のサポートカードの評価書いていきますかね。

では

始めました

なんかみんなブログしてて楽しそうだなと思ったので僕も始めました。

称号争いも終わり落ち着いたのでこういうのもいいかなと


ブログ名は特に案がなかったので全2様の案採用しました


Joshaゾーンってver1.4出た当初かな?ちょっと僕が作った夢破れし者+大いなる世界のハメ殺し侍デッキで2ターン連続で大世界して相手何もできないで殺した時に気持ちよすぎて冗談で言ったやつです。元ネタはわかると思いますが某格闘テニスアニメの部長の技です。被害にあわれた方々は知っていると思いますがなかなかクソでした><申し訳ない


ブログの内容としては普段僕の使っている侍デッキやエラッタや新弾でのカードや環境考察などをしていこうかなと


さっそくですがロケテエラッタ公開されましたね。このままのエラッタで行くかはわかりませんが一応気になったカード3点お話しようかと


流浪の剣士サツキ

侍使いとして1番気になりましたね。正直人によって強くなったかどうかは変わると思います。サツキの採用理由って正直ライシャ、インドラ、世界創生、アリアン、御供から守るってのがメインなんすけど、1番よく使われるのは御供でそれ以外はあんま見ないんすよね。御供もアヤメの加護がありますし、他はある程度割り切ってましたので僕は全体に消滅耐性が消えたのはそんなに気になりませんでした。スピムを得るのに3体侍が必要という条件はありますが序盤に殴る手数がほしかった僕としては非常にありがたいかなと(^_^)4cpあれば軽減絡めて2体侍出せたりと案外条件は緩いんじゃないかと思っていたりします。僕は選択肢が広がったので強化かなと


丹花のリンリン

舞姫を超万能種族に変えた1枚。色んなデッキに舞姫要素を9枚ぐらい入れるだけで安定した基盤となってたし4cpになるのはしょうがないかと。シヴァとは違い複数のカードとの噛み合いカードだったので極端に採用率は落ちるかなと思います。


原初神ガイア

5cp→6cpにリバウンド。まぁ強すぎた感はあったし納得。新規層にも最速3ターン目に盤面更地にされたらユーザー離れていきそうだしいいんじゃないかと。ただ赤が環境に復権したカードの代表でしたし残念でもある。



気になったのは主にこの3点ですかね。新弾もあるのであまりエラッタ理由はわかりませんが2.0が楽しみです。



今日はこれまで

これから不定期ですが更新していこうかなと思います。宜しくお願いします。